翻訳と辞書
Words near each other
・ GHRH
・ GHS
・ Ghurka
・ GHWB
・ GHZ
・ GHz
・ GI
・ Gi
・ GI +1
・ GI CLASSIC
・ GI CLASSIC EX
・ GI CLASSIC WINDS
・ GI HORSEPARK
・ GI Joe
・ GI LEADING SIRE
・ GI tract
・ GI TURFWILD
・ GI WINNING SIRE
・ Gi!nz
・ GI-HORSEPARK


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

GI CLASSIC EX : ウィキペディア日本語版
GI CLASSIC EX[じーわんくらしっくいーえっくす]
GI CLASSIC EX(ジーワンクラシックイーエックス)は、コナミメダルゲームで、競馬ゲームとして1998年に発売された。
== 概要 ==
1997年JRAレーシングプログラムに基づき、実在の芝の重賞レースを循環させてゲームを進めている。それに伴い、左回り右回り・内回り外回りを忠実に再現している。ちなみに馬・騎手は実在の名前をもじってある。GIIIは6・7頭立て、GIIは8頭立て、GIは10頭立てである。
中央のトラックフィールドを取り囲むようにして14席・16席のステーションがあり、そこでゲームを行う。ステーションには2つの画面があり、レース名・馬名・騎手・戦績・単勝オッズなどを表示している情報用のモニターと馬券を買う操作用のタッチパネルモニターがある。
ゲームは、単勝枠連馬連、出馬の4タイプからなり、単勝は2.0倍~999.9倍、枠連・馬連は2.0倍~2499.9倍までである。ボーナスポイント制度があり、馬券ゲームの配当がそのままポイントとなり、1000ポイント貯まると出馬ゲームの馬が1頭貰える。馬は選ぶことができない。馬は5頭までストックできる。
出馬ゲームは1レースごとに3頭の馬がオークションに出ており、レース中のみ買うことが出来る。
馬は年齢・性別があり、出走できるレースが限られている。
レースの登録料はない。
1レースに全てのステーションで3頭までしか出走できない。
2着以内に入賞すれば配当が貰えるが、着外の場合には馬の所有権を失う。
複数頭所持していても出馬を指示できるのは1頭のみである。
なお、レース中は次のレースの馬券を買うことが出来る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「GI CLASSIC EX」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.